協力店の「食事券」が当たる「チャヅケンスタンプラリー」実施中です!(^^)!
チャヅケン協力店3店舗で「チャヅって」応募して下さい。
期間は9月1日から11月30日まで、お一人様何口でもオッケーです。但し、応募用紙1枚につき1口受付。
応募用紙は下記から印刷して使用するか、 各協力店、商工会相良・榛原両事務所にも備え付けつけてあります。(^^)/
「商工会」と一致するもの
今年の「しずなみ市」は牧之原市文化祭と同時開催です。
物品販売だけでなく商品や企業のPRする場としても是非ご活用ください!
【日 時】 平成28年11月6日(日) 10:00~14:00 ※雨天中止
【場 所】 牧之原市役所榛原庁舎南側(市民ふれあい広場)
【出店料】 商工会員(物品販売)1,000円/(展示・配布)無料
非会員 2,000円
【申込方法】 出店申込書・誓約書に必要事項を記入の上、FAXまたは
商工会榛原事務所までお持ちください。
【申込締切】 平成28年10月7日(金)
★詳細・申込こちら→H28しずなみ市出店者募集要項.doc H28しずなみ市誓約書出店申込書.xls
【開催日時】 平成28年11月27日(日)午前9時30分~午後3時00分
【開催場所】 牧之原市役所相良庁舎前駐車場
【募集開始日】 平成28年9月5日(月)
【申込み方法】 別紙出店(展)申込書にてお申込み下さい。申込書は、市役所・商工会HPにてダウンロードするか、または牧之原市商工会両事務所にご用意してあります。
【募集要項】 牧之原市内にある各種団体、及び市内にて営業している事業所の方。
【出店募集数】 80ブース(先着順、定数になり次第終了します。)
※1社が複数ブースにて出店する事も出来ます。
【出店(展)ブース】 1.出店(展)者は、必ずテントを用意する事。
2.1ブース(3坪/約:奥行:2.7m×幅:3.6m)
3.販売に必要な「営業許可」等は、出店者の責任で必ず得る事。
4.今年度も、車両販売が可能です。
【募集締切】 平成28年9月26日(月)
★詳細・申請書はこちら→ 産業フェア出店者募集HP.pdf
今回、牧之原市商工会では『牧之原らしさを感じる事ができる』商品またはアイデアを発掘し全国に発信したいと考えております。
牧之原市を代表する逸品を応募して下さい。皆様の御応募お待ちしております。
まきのはらブランドロゴが決定しました!!
詳細は以下の募集要項をご覧下さい。↓↓
応募期日 平成28年8月31日(水)⇒平成28年9月30日(金) ※応募期間が延長となりました。
また、第二次審査日も変更となっていますので募集要項をご確認下さい。
牧之原市出身Jリーガー 枝村匠馬選手の後援会「TAKUMA Familia」&牧之原市商工会、吉田町商工会の共催で応援ツアーを特別価格にて企画いたしました。牧之原市役所各庁舎、小山城南駐車場からスタジアムまでの直行便です。
この機会に是非とも清水エスパルスを、そして枝村選手を応援に行きましょう!皆様のご参加をお待ちしております。
尚、この試合は「県中西部小学生招待」対象で、小学生は無料です(※別途申込みが必要です)
日にち 平成28年7月31日(日)18:00キックオフ
場所 IAIスタジアム日本平
□牧之原市・吉田町応援デー特別価格(Aゾーン席)
●大人1名:3,200円
●中高生1名:1,500円
※会場前での「往復バス代・チケット」のセットです!
●バスのみ利用1名:1,000円(小学生招待)
【開催日時】
平成28年6月12日(日) 5時00分より競技開始
荒天中止 予備日:6月19日(日)
【開催場所】
静岡県牧之原市 相良港周辺の指定海域
計量、表彰は相良港内で行います。
【参加資格】
下記の条件を全て満たしている人であれば誰でも参加できる。
・1名または2名での参加(使用するカヤックの種類による)
・大会趣旨に賛同した方でルールを理解し健康状態に不安が無い方
・カヤックの操作について技術を十分に習得している者
・18歳以上の者(高校生は不可)
【競技ルール】
第4回まきのはらマキティーカヤックフィッシングジャパンカップ2016競技ルール (⇒競技ルール.pdf)
【競技エリア】
競技指定エリア(⇒競技指定エリア2016.pdf)
【参加費】
参加者費は一人4,000円(全員に参加賞を商品券で大会前に送付します)。
主催者は参加費から参加者の保険を加入します。
徴収した参加費は参加者都合による不参加の場合、参加費の返還しません。
荒天による大会中止となった場合、参加費4,000から参加賞(商品券2,000円)を差し引いた金額2,000円を返還の対象とします。
【参加賞】
参加者全員に牧之原市共通商品券2,000円分を進呈します。
【交流会】
当日大会終了後に参加者交流会を開催いたします。
参加費1,000円
大会の申し込み時に交流会の参加、不参加を申請してください。
参加の方は大会参加費の支払いと同時に交流会の参加費をお支払いください。
【振込先】
静岡銀行 相良支店 普通預金 口座番号0480243
口座名義 牧之原市商工会 会長 本杉芳郎
上記口座に事前にお振込下さい。
※手数料はご負担下さい。
申込書の到着と参加費の入金が確認取れた時点で申込み完了とさせて頂きます。
申込期限:平成28年5月16日(月)必着とさせて頂きます。
参加申込者の方には後日、大会についての詳細と参加賞を郵送致します。
【申込方法】
お申し込みは承諾書を兼ねていますので必要事項の記入と捺印をして牧之原市商工会へ郵送または、専用のメールフォームから送信して下さい。
◇書類でお申し込みの方
→申込書 (⇒競技参加申込書.docx )
ダウンロード後下記所在地に送付
◇メールフォームからお申し込みの方
→http://makinohara-s.com/kayak/
※参加申込完了者には、申込み締切り後(8/
【お問合わせ・申込先】
牧之原市商工会 〒421-0422 静岡県牧之原市静波1437-1 TEL0548-22-1166
牧之原市商工会
工業部会の更新ページです。
申込後、審査・選考において出展品の確認(JAS法等)作業等が行なわれます。
詳細は別添実施要領等をご参照ください。
なお、審査用にサンプルを送付いただきますが(常温品・非食品、冷凍・冷蔵品等ともに10/20(火)午前必着)、送料は出品者(事業所)様負担となります。審査会終了後の出品商品返却に係る発送費用も着払いにより出品者様負担となります。
【募集締切及び申込先】平成27年9月23日(水)