牧之原市デジタルポイント「まきペイ」参加店を募集します!

まきペイ開始に伴う"ポイント還元キャンペーン事業"を実施します!

 

牧之原市デジタルポイント「まきペイ」がスタートします。「まきペイ」利用が可能な取扱参加店を募集いたします。

スタートに当たり、「まきペイ」を活用した、ポイント還元キャンペーンを実施し、市民の購買意識の高揚及び市内商店等の売上向上を図ります。

まきペイ1.JPGまきペイ2.JPG

【牧之原市デジタルポイント「まきペイ」「ポイント還元キャンペーン」の概要】

(1)デジタルポイント : 本事業の参加店のみで使用できるキャッシュレス決済ポイント「まきペイ」のことで、カード型・スマホ型で実施します。

(2)ポイント還元 : 「まきペイ」で決済した方に、まきペイポイントの還元を行います。

(3)還元率 : 50%(購入額の半額をポイント還元)

(4)還元ポイント上限 : 1人1会計につき最大1,000ポイント(端数切捨て)

              第1弾、第2弾 1人各最大3,000ポイントまで

(5)還元期間 : 第1弾 令和6年7月10日㈬~令和6年7月23日㈫

          第2弾 令和6年8月 7日㈬~令和6年8月20日㈫

(6)ポイント利用期間 : 令和6年7月10日㈬~令和6年12月31日㈫

 

【対象店舗】  牧之原市内で営業している事業所

【受付期間】  令和6年5月21日(火)~令和6年6月7日(金)

【加盟店負担】 ポイント還元キャンペーン事業期間中は登録及び換金に手数料等の費用負担はありません。

【募集要項】  令和6年度 牧之原市デジタルポイント「まきペイ」取扱参加店舗募集要項.pdf (R6.5.22更新)

        ※修正内容

        6 デジタルポイントの換金方法

        (2)月末で締め、翌月3営業日以内に銀行振込またはセブンイレブンATMより出金

        まきペイへ参加店様向け規約.pdf

【申込方法】  WEB申請:参加店申込フォーム

        書面申請:別紙「まきペイ参加店舗登録申請書(入力用エクセル印刷用PDFに必要事項をご記入の上、郵送、FAXのいずれかの方法では事業運営事務局に登録申請を提出して下さい。

【事業説明会】

 

5/27㈪

5/28㈫

5/29㈬

5/30㈭

午後(14:30~)

夜間(19:00~)

 -

説明会の参考申込:説明会参加申込フォーム

 

<申込先> 牧之原市商工会

〒421-0523 牧之原市波津691-2

TEL 0548-52-0640  FAX 0548-52-4846

E-mail makinohara@wind.ocn.ne.jp

【参加者募集】まきのはら創業塾2024開講!

  • 投稿日:
  • by

今年も、創業を目指す方、創業間もない方に向けた「まきのはら創業塾」を開催します!

昨年は約20名の方にご参加いただき、創業の知識を学んでいただきました。
創業に不安のある方、ビジネスの仕組みを考えたい方、是非ご参加ください!

開催日

【第1回】 6月13日(木) 自己分析

【第2回】 6月20日(木) 市場分析

【第3回】 6月27日(木) 営業・販売戦略

【第4回】 7月 4日(木) 資金・収支計画

【第5回】 7月11日(木) 創業手続き

時 間 19時00分~21時00分

場 所 防災研修センター2階(牧之原市波津691-2)※牧之原市商工会2階

受講料 無料

定 員 20名

講 師 飯塚淳氏(中小企業診断士)

対 象 牧之原市在住 又は 牧之原市で創業をお考えの方・創業間もない方

主 催 牧之原市商工会

【説明会】

開催日 5月30日(木)

時 間 19時00分~20時00分

場 所 防災研修センター2階(牧之原市波津691-2)※牧之原市商工会2階

→お申し込みはこちらから

※現在(5/24)のお申込者数19名

R6創業塾チラシ.jpg

牧之原市商工会商業部会では、6,000円以上のお買物で3,000円引きクーポンが使える、お得なオンライン販売事業を行います。

広告用.png

【クーポン】

6,000円以上のお買物で3,000円引き

物品販売200名分 食品販売200名分 合計400名分

【販売期間】

物品 2023年11月1日19時00分~11月15日

食品 2023年11月16日19時00分~11月30

【商品引き渡し期間】

2023年12月23日~2024年1月14日

【詳細は下記よりご確認ください】

牧之原市商工会商業部 とくとくオンラインショップ (stores.jp)

トラックでの荷役作業時における安全対策が強化されます。

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

トラックでの荷役作業時における安全対策が強化されます。

労働安全衛生規則(以下「安衛則」といいます)が改正され「昇降設備の設置」「保護帽の着用」「テールゲートリフターの操作に係る特別教育」が義務付けられました。
特別教育については令和6 年2 月から、それ以外の規定は令和5 年10 月から施行されます。

①昇降設備の設置及び保護帽の着用が必要な貨物自動車の範囲が拡大されます
2 テールゲートリフターを使用して荷を積み卸す作業への特別教育が義務化されます
これまで最大積載量5トン以上の貨物自動車を対象としておりましたが、新たに最大積載量2トン以上
5トン未満の貨物自動車において、荷役作業時の昇降設備の設置及び保護帽の着用が義務づけられます。(一部例外あり)。


②テールゲートリフターの操作者に対し、学科教育4 時間、実技教育2 時間の安全衛生に係る特別の教育を行うことが必要になります。

テールゲートリフターの操作者に対し、学科教育4 時間、実技教育2 時間の安全衛生に係る特別の教育を行うことが必要になります。

③運転位置から離れる場合の措置が一部改正されます

運転席から離れてテールゲートリフターを操作する場合において、原動機の停止義務が除外されます。
なお、その他の逸走防止措置は引き続き必要です。

詳細は、こちらのパンフレットをダウンロードして確認をお願いします。トラックでの荷役作業時における 安全対策.pdf

"めっちゃお得なお食事クーポン券"販売します!

  • 投稿日:
  • by

1,000円購入で2,000円分利用できる「めっちゃお得なお食事クーポン券」※利用可能期間は11/1(水)~12/31(日)

詳しい内容は添付のチラシをご覧ください。

申込受付期間:10月2日(月)AM9:00~10月6日(金)PM5:00

申込方法:チラシ掲載のQRコードもしくは下記アドレスよりお申込みください。

めっちゃお得なお食事クーポン券 予約フォーム - Google フォーム

めっちゃお得なお食事クーポン券チラシ.jpg

まきのはら産業祭2023出店(展)者を募集いたします!

  • 投稿日:
  • by

まきのはら産業祭2023を開催いたします。

出店ブースにて出店いただける方を募集いたします。

【日 時】 令和5年11月19日(日)9時~15時 ※雨天決行・荒天中止

【場 所】 牧之原市役所榛原庁舎駐車場

【募集対象】市内にて営業している事業所の方、又は市内にある各種団体

【募集数】 80ブース(先着順、定数になり次第締め切ります)

【出店(展)ブース】

  1.出展(展)者は各自で備品を用意すること

  2.1スペース(幅3メートm×奥行7m)

  3.出店場所は事務局一任とさせていただきます

  4.テントの貸し出しを行っております。※数量限定

【注意事項】

 ①1スペースの大きさが幅3m・奥行7mです、軽自動車での出店をお勧めいたします。普通自動車での出店をする場合は、販売スペースが狭くなります。

 ②飲食物販売等に必要な「営業許可」等は出店者の責任で必ず得て下さい。

 ③机・椅子等の備品は、各自でご準備ください、レンタルはありません。

【出店料等について】

 展示・配布のみ:無料 / 物品販売(1スペースにつき):1,000円 / テントレンタル:2,000円(先着順、数に限りがあります)

【募集締切】9月22日(金)※募集数になり次第終了

【申込方法】

  ①別紙「出店(展)申込書」にご記入いただきお申込み下さい。申込書等は市役所・商工会ホームページにてダウンロード、又は商工会窓口にてお受け取り下さい。

  ②お申し込み時に出店料の納付をお願いいたします。※添付書類 誓約書・各種許可証(写)

【申込場所】牧之原市商工会窓口 (牧之原市波津691-2)営業時間 平日8:30~17:15

【資料ダウンロード】

2023出店募集要項.pdf

2023出店申込書・誓約書.pdf

【中止】2023年2月14日健康経営セミナー

  • 投稿日:
  • by

セミナー開催中止のお知らせ。

2023年2月14日に開催を予定していました「健康経営セミナー」ですが、申込が定数に達しなかったため中止とさせていただきます。

ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。

まきのはらイルミネーション中止案内】

12月10日に予定されていたまきのはらイルミネーションは諸事情により開催を中止とさせていただきます。

ご参加・ご来場を検討いただいた皆様にはご迷惑をお掛けすることとなり、大変申し訳ございません。

何卒ご理解のほどよろしくお願い致します。

【事業概要】

新型コロナウイルス感染症のため、様々な催しが自粛され、外出が制限される等、出掛ける機会が少なくなっています。新型コロナウイルス感染症防止に気をつけながら、マルシェやワークショップを開催することで地域の賑わい創出を目指し、コロナ終息を願い『いのち山』をイルミーションで彩ります。

【開催日時】

マルシェ及びワークショップ 令和 4年 12月10日(土)午前10時~17時

イルミネーション点灯期間  令和 4年 12月10日(土)~25日(日) 17時~21時

【開催場所】

牧之原市大江地区防災公園(大沢180-1

その他詳細については、チラシをご覧ください。   

皆様のお越しをお待ちしております。

チラシ最終中止版_page-0001.jpg

女性部「マキティーマルシェ」開催!

  • 投稿日:
  • by

【事業概要】

新型コロナウイルス感染症のため、様々な催しが自粛され、外出が制限される等、出掛ける機会が少なくなっています。新型コロナウイルス感染症防止の気をつけながら、地元商店等を見直し、女性部員・お客様との交流を図りながら、地域活性化を創出するため、「マキティーマルシェ」を開催いたします。

 

【開催日時】

令和 4年 9月25日(日)午前9時~正午

 

【開催場所】

牧之原市 本通り駐車場 (牧之原市商工会前駐車場) 住所:牧之原市波津712-1

 

【内  容】

女性部員のお店の「おいしいもの」「イチオシ商品」が大集合!

皆さんのお気に入りを見つけてくださいね。

この夏、牧之原市で撮影したあの映画の「ロケ弁」販売    

その他詳細については、チラシをご覧ください。   

 

【同時開催】 ・本通り商和会大抽選会    

       ・静岡まきのはらフィルムコミッション  撮影協力した映画等作品のパネル展示

皆様のお越しをお待ちしております♪

【 マキティーマルシェチラシ 】.jpg