「牧之原市」と一致するもの

【参加者募集】まきのはら創業塾2020開講!

  • 投稿日:
  • by

牧之原市で創業をお考えの方に「まきのはら創業塾」を開催致します。

創業について必要な知識や、助成金の活用などについて講演します。

お気軽にご参加ください。

開催日

【第1回】 7月 1日(水) 自己分析

【第2回】 7月 8日(水) 市場分析

【第3回】 7月15日(水) 営業・販売戦略

【第4回】 7月22日(水) 資金・収支計画

【第5回】 7月29日(水) 創業手続き

時 間 19時00分~21時00分

場 所 防災研修センター2階(牧之原市波津691-2)※牧之原市商工会2階

受講料 無料

定 員 20名

講 師 飯塚淳氏(中小企業診断士)

対 象 牧之原市在住 又は 牧之原市で創業をお考えの方・創業間もない方

主 催 牧之原市商工会

【説明会】

開催日 6月17日(水)

時 間 19時00分~20時00分

場 所 防災研修センター2階(牧之原市波津691-2)※牧之原市商工会2階

詳細はこちら→まきのはら創業支援サイト

創業塾チラシ.png

 新型コロナウイルス感染症の拡大による景気低迷への対応として、市民の消費喚起を促し、市内事業所の利用を喚起することを目的に実施します。事業内容につきましては、特に売上減少の影響が大きい小規模模店舗への消費喚起を促すための事業内容となっております。事業の実施にあたりまして、商品券の利用が可能な取扱加盟店を募集いたします。

 【対象店舗】  牧之原市商工会員事業所 又は 牧之原市内で営業している事業所

 【受付期間】  令和2年6月1日(月)~令和2年11月30日(月)

         ※6月12日(金)必着 までにお申込み頂いた事業所は、加盟店一覧(紙)に掲載いたします。

        (13日以後のお申込みの事業所は牧之原市商工会ホームページに掲載します。)

 【加盟店負担】 登録及び換金に手数料等の費用負担はありません。

 【詳 細】   別紙「牧之原市プレミアム商品券取扱加盟店募集要項」をご確認ください。

         ※牧之原市商工会ホームページに掲載しております。

 【申込方法】  別紙「取扱加盟店登録申請書」に必要事項をご記入の上、窓口、郵送、FAXのいずれかの方法で登録申請を提出して下さい。

 <申込先> 牧之原市商工会

 〒421-0523 牧之原市波津691-2 TEL 0548-52-0640 FAX 0548-52-4846

 加盟店募集通知.pdf

 牧之原市プレミアム商品券事業 取扱加盟店募集要項.pdf

 【申請書】 加盟店登録申請書.pdf

       加盟店登録申請書(入力用).xlsx

【牧之原市プレミアム商品券事業の概要】

(1)実施主体   牧之原市商工会

(2)購入対象者  牧之原市内在住者及び牧之原市在勤者

(3)プレミアム率 20%(額面12,000円の商品券を10,000円で販売)

(4)商品券金額  1セット12,000円(1,000円券×12枚)

          A券(小規模店舗のみ利用可能)7枚/B券(全店利用可能)5枚

(5)商品券利用期間 令和2年7月13日~令和2年12月31日(予定)

 ※販売方法、販売場所等の詳細は現在検討中です。

建設業務の資格取得費用助成事業のお知らせ

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

日頃は、商工会事業にご理解ご協力をいただきありがとうございます。

さて、本年度も建設部会では、建設業務資格取得費用助成事業を実施致します。

 (事業概要及び目的)

建設業における労働安全性の向上や作業技術等のスキルアップを図るために資格取得を図る事業所に対して、建設部会員及び従業員等の建設業務に関する資格取得費用を助成し促進することにより、業務の安全性及び社員教育の充実による基盤強化、継続的な発展に寄与することを目的とします。

 (対象費用)

国内で実施される建設業務に関係する資格取得の為の受講料又は受験料が対象。

講習にて資格を取得できるものは受講料、試験により資格取得するものは受験料を対象とする。また、これら受講等に要した交通費は対象外です。

◆資格取得の合格・不合格は問いません。

◆建設関連の資格でないと判断された場合は対象外となる場合もあります。

 (対象期間)

 平成31年4月1日 ~ 令和2年2月28日に受講・受験、受験計画しているもの

  ※上記期間前から複数回の受講日程計画で、当対象期間に、受講・受験料を支払ったものは対象。ただし、前年度に当制度で申請済のものは対象外です。

 (助成金の額)

1回の申請あたり、1名の助成額は2,000円。【 1事業所 2名までとする。 】

※別々の資格内容申請であれば、同じ者が複数回申請しても良い。

※受講・受験費用が2,000円未満である際には、その金額を上限として支払します。

(対象者)

牧之原市商工会員であり建設部会に所属する会員企業に従事する者。

但し、申請後の審査会までに会員脱退等があった際は、対象者とみなしません。

 (申請期間)

 令和元年7 月 1 日~ 令和2年 2 月 28 日まで

但し、令和2年2月28日までに受講料等を支払ったものであること。

 また、予算に到達次第、終了となります。ご承知ください。

 (申請方法及び支給方法)

商工会窓口にて申請受付します。

提出いただいた申請書及び提出書類を確認し、精査完了後、企業指定の預金口座へ送金します。

 

(申請書類及び添付書類)

講習会等実施後、申請書(様式1)添付資料として受講内容、受講金額及び人数が判る資料(受講・試験申込書など)、領収書等支払金額が分かる帳票類のコピーを揃え、事務局へご提出ください。

 

 申請書類は、下記助成金申請様式よりダウンロードしていただくようお願いします。

 <お問い合わせ>牧之原市商工会 (担当:戸塚) ℡52-0640

助成金申請書様式1.pdf

フルハーネス型墜落制止用器具特別教育開催のご案内

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

フルハーネス型墜落制止用器具特別教育開催のご案内

墜落及び転落による労働災をより一層推進するための、労働安全衛生法施行令の一部を改正する政令(平成30年2月1日施行)に伴い、「高さ2メートル以上の箇所であって作業床を設けることが困難なところにおいて、墜落防止用器具のうちフルハーネス型のものを用いて行う作業に係る業務(ロープ高所作業を除く)」は特別教育の対象に追加となりました。 平成31年2月1日以降は、当該作業については特別教育が必要になることから、静岡県建設業能力開発協会に委託し、資格取得のための講習会を下記の日程で行うこととしましたので、この機会に多数の方が受講されますようご案内申し上げます。

講習開催日及び会場  令和元年 9月 1日(日)

牧之原市防災研修センター(牧之原市商工会2F)牧之原市波津691-2

9.01フルハーネス型墜落制止用器具特別教育開催のご案内.pdf

全~Dコース有フルハーネス申込書.xlsx

全~Dコース有フルハーネス申込書.pdf

平成23年度から継続実施している、「まきのはら"マキティ軽トラ市"」の出店者募集を今年度も行います。

つきましては、別添要綱をご確認のうえ、出店申込書・誓約書に必要事項をご記入し、事務局までお申し込みください。

なお、今年度は5回の実施を予定しております。

申し込み締め切りは、開催日のおよそ2週間前としておりますので、奮ってお申し込みください。

◇開催日時(9:00~12:00)

第1回:6月9日(日)  第2回:7月7日(日) 

第3回:9月8日(日)  第4回 10月6日(日)

第5回 11月10日(日)

◇開催場所

本通り商店街(牧之原市波津729番地地先から牧之原市波津701番地1地先)

31出店者募集要綱.pdf  31出店申込書・誓約書.pdf

イベント『田沼意次みなと祭2019』を開催致します。牧之原市内外より出店(展)者・ステージパフォーマンスの方を募集します。沢山のご応募お待ちしております。

開催日時 平成31年4月14日(日) 8時00分~13時00分

開催場所 相良シーサイドパーク周辺

内  容 1.販売ブース・・・・・飲食物・商品等の販売

     2.展示ブース・・・・・商品・製品等の展示

     3.ステージイベント・・各種団体等のパフォーマンス

募集区画 80区画 ※定員数になり次第終了となります。

出店料  ◇牧之原市内の方1,000円 展示ブースの方は無料

     ◇牧之原市外の方2,000円 展示ブースの方は1,000円

申込期限 平成31年3月8日(金)

※詳細は下記の出店者募集要綱ならびにステージパフォーマンス募集要項をご覧下さい。

出店者募集要項.pdf 出店申込書・誓約書.pdf

ステージパフォーマンス出演者募集要綱.pdf ステージパフォーマンス出演申込書.pdf

田沼意次みなと祭りポスター.jpgイベント『田沼意次みなと祭2019』を開催致します。牧之原市内外より出店(展)者・ステージパフォーマンスの方を募集します。沢山のご応募お待ちしております。

開催日時 平成31年4月14日(日) 8時00分~13時00分

開催場所 相良シーサイドパーク周辺

内  容 1.販売ブース・・・・・飲食物・商品等の販売

     2.展示ブース・・・・・商品・製品等の展示

     3.ステージイベント・・各種団体等のパフォーマンス

募集区画 80区画 ※定員数になり次第終了となります。

出店料  ◇牧之原市内の方1,000円 展示ブースの方は無料

     ◇牧之原市外の方2,000円 展示ブースの方は1,000円

申込期限 平成31年3月8日(金)

※詳細は下記の出店者募集要綱ならびにステージパフォーマンス募集要項をご覧下さい。

出店者募集要項.pdf 出店申込書・誓約書.pdf

ステージパフォーマンス出演者募集要綱.pdf ステージパフォーマンス出演申込書.pdf

参加者募集!!牧之原市合同企業説明会のお知らせ

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

牧之原市合同企業説明会開催のお知らせ

牧之原市商工会では、牧之原市内の企業が集まり、企業からの業務内容の説明、就職面談、相談会を開催します。

直接、企業担当者の声が聞けるチャンスです。是非、お気軽に参加いただき就職活動に役立てていただけたら幸いです。

日時:平成31年 2月10日(日)13:00~16:00

会場:榛原文化センター 牧之原市静波447-1(牧之原市役所榛原庁舎隣)

ー 当日の流れー

①会場にお越しいただき「自己紹介カード」をご記入下さい。

②受付にカードを提出下さい。

③各企業ブースにおいて企業から説明、就職面談、相談等を受けて下さい。

④お帰りの際にアンケートのご記入にご協力下さい。

ー 持ち物ー

ハローワークカード ※未登録者は当日仮登録できます。

ー 申し込みー

下記申込書を1月31日(木)迄に牧之原市商工会まで、持参・郵送・FAX・メール・商工会HPから登録にて提出して下さい。

 申し込み後、特に連絡等はありませんのでそのままご参加下さい。

  当日の飛び込み参加もOKです。お気軽にご参加下さい

ダウンロード用:合同企業説明会求職者向けチラシ兼申込書.pdf

webからお申込み → 合同企業説明会WEB申込

スライド1.JPGスライド2.JPG

【受講者募集】"店内POP"&"黒板POP"講習会

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

牧之原市商工会商業部会・農業地場産品部会では「店内POP」&「黒板POP」講習会を開催します。

 

POP広告は売上アップに即効性のある販促ツールです。

消費者の購買心理と行動に即したPOPの効果的な活用法を学びましょう!

目からうろこの情報が盛りだくさんです。

 

①店内POP講習会

日 時 10月15日(月)14時00分~16時30分

教材費 400円(ペン代)

 

②黒板POP講習会

日 時 10月15日(月)19時00分~21時00分

教材費 2,000円(ペン、黒板加工紙代)

 

会 場 防災研修センター会議室(牧之原市商工会2階)

※教材費は当日集金いたします。

 

定 員 先着各30名

 

お問合せ 牧之原市商工会 TEL 0548-52-0640

WEB申込み先 http://makinohara-s.com/mail/acc.cgi?id=153670880918104

POP講習会.png

※出店(展)募集数の上限に達したため、募集を終了します。

【開催日時】 平成30年11月18日(日)午前9時30分~午後2時00分

【開催場所】 本通り商店街・しんまち遊ロード(歩行者天国)

【募集開始日】 平成30年9月3日(月)

【申込み方法】 別紙出店(展)申込書にてお申込み下さい。申込書は、市役所・商工会HPにてダウンロードするか、または牧之原市商工会にご用意してあります。

※添付書類:①誓約書 ②道路使用許可申請書(2部) ③出店車両の車検証(写) ④各種許可証(写)

※お支払い金額:道路使用料出展者負担分1,000円(全員) 販売出店料(販売者のみ 1,000円×ブース数)

【募集要項】 牧之原市内にある各種団体、及び市内にて営業している事業所の方。

【出店募集数】  80ブース(先着順、定数になり次第終了します。)

        ※1社が複数ブースにて出店する事も出来ます。(2ブースまで)

【出店(展)ブース】   1.出店(展)者は、各自備品を用意する事。(レンタルはありません)

             2.1ブース(奥行:3m×幅:7m)

             3.販売に必要な「営業許可」等は、出店者の責任で必ず得る事。

             4.車両搬入方式(軽トラ市方式)の出店方法です。

【募集締切】 募集定員に達し次第終了。

≪お申込書類≫

まきのはら産業フェア2018出店・出展申込書.docx

まきのはら産業フェア2018出店・出展誓約書.docx

道路使用許可申請書.doc

【記入例】まきのはら産業フェア申込各種書類.pdf

※申込書2ページ以降に記載されています注意事項を必ずお読みください

多くの地域の皆さまにご参加・ご協力頂き、地域のイベントとして実施いたします。

日頃の練習の成果をステージパフォーマンスで発表してみませんか? 

 

開催日時  平成30年11月18日(日) 午前9時30分~午後2時00分

開催場所  牧之原市 本通り商店街・しんまち遊ロード

出演条件  ①牧之原市内に拠点を置く団体

      ②出演謝金等のお支払はございません。

      ③パフォーマンスゾーンの広さ(幅8m×奥行き5mのスペースを予定)

募集団体数   5団体 ※先着順

出演時間    ①12:30~12:45 ②12:45~13:00 ③13:00~13:15

        ④13:15~13:30 ⑤13:30~13:45 

        入退場時間を含み15分以内、ご希望の出演時間に添えない場合があります。

曲の媒体使用  CDのみ。 

複数曲ある方は、演目順に1つのCDにまとめ、開催当日受付に提出

お申込み  9月3日(月)より受付開始

別紙のパフォーマンス出演申込書に必要事項をご記入の上、事務局窓口

またはFAXにてお申込みください。

主催  まきのはら産業フェア2018実行委員会

申込書→ステージパフォーマンス出演申込書.docx